皆生養護学校との交流会 2019年9月13日 15時53分 福祉科 9月6日(金)に、皆生養護学校高等部の生徒の皆さんと交流会を実施しました。最初にオリエンテーションを行い、皆生養護学校の先生に、この交流会のねらいについて教えていただきました。そして、学校内を見学させていただきました。オリエンテーション後、3グループに分かれ交流会を行いました。始まりの挨拶を行っている様子です。 続きを読む 1グループでは、ボッチャを行いました。ゲームの流れや戦略を考えながら戦います。うっすら見えている白いボールに1番近いところにボールを寄せたチームの勝ちです。これは赤ボールが上に載っているので、赤が近いということになるそうです。大会にも出ておられる皆生養護の生徒さんが、「初めてだ!」と言っておられました(^^)2グループでは、風船バレー、ボッチャを行いました。みんな楽しんでいます。こちらも盛り上がっています。3グループは、リズム遊びや音楽鑑賞を行いました。最後にはパプリカを踊りました。とても有意義な交流会となりました。次回は、境総合の生徒がレクリエーションを考えて、一緒に交流します。今から楽しみです! 閉じる いいね 5