海洋科2年 オーストラリア国際航海実習を終え無事境港に入港
2019年11月24日 15時19分 11/24 10:00 曇天の中、海洋科2年生を乗せた若鳥丸が、母港の境港に寄港しました。実習の終盤には沖縄県那覇新港入港前日より時化に見舞われ、那覇新港出港後も九州西側に至るまでは、この航海最大の時化に見舞われましたが、たくましく成長した海洋科2年生27名(女子2名)は、デッキに一列で整列し、出迎えの保護者並びに教職員に元気な笑顔を見せてくれました。
その後、13:00からの下船式では、校長挨拶、船長挨拶、そして実習生代表挨拶により、この航海の様子や成果等が話され式を終えました。式後は、実習生全員で出迎えてくださった保護者および家族の方々に、無事安全に実りある実習を終えたことへの感謝の気持ちを込めて一礼しました。
今後の学校生活でも、この実習での体験や成果を発揮してください。期待しています。
入港時はデッキに一列で整列
校長挨拶
船長挨拶
生徒代表挨拶
保護者および家族に感謝の気持ちを込めて一礼