避難訓練
2021年4月16日 16時34分 本日火災避難訓練が行われました。
コロナ禍により実際に訓練することができませんでしたが、本校で実際に火災が起きた場合の避難経路の確認や消火器の使用法などを説明しました。
学校を離れて地域で火災が発生した場合でも、「通報連絡」・「初期消火」・「避難誘導」の3つのキーワードを忘れずに、迅速かつ効果的な活動を心がけるようにお話がありました。
MEETによる副校長の挨拶です。
各クラスで避難経路を確認しています。
今年度から鳥取県の学校安全(特に災害安全)推進事業において、防災教育及び9月に開催される「とっとり防災フェスタ2021」への参加や「鳥取県防災ジュニアリーダー」の認定があります。
日頃から防災について意識を高め、災害時における避難とその対応をとってください。