境総トピックス

介護実習報告会がありました

2025年7月22日 16時26分
福祉科

7月22日(火)福祉科3年生による介護実習報告会が開催されました。福祉科介護類型の3年生が、介護老人福祉施設や介護老人保健施設での介護実習を通して体験したこと、そして学んだことについて発表しました。今回の報告会には、介護実習で大変お世話になった7名の施設の皆様をはじめ、福祉科介護類型の2年生、福祉科の1・3年生などが発表を聞きに集まりました。

20250722_介護実習報告会1
情報分析・課題

20250722_介護実習報告会2
介護計画内容

20250722_介護実習報告会3
目標内容(ADL)

20250722_介護実習報告会4
介護計画(QOL)

20250722_介護実習報告会5
介護計画内容(ADL)

20250722_介護実習報告会6
結果・反応

20250722_介護実習報告会7
結果・反応

20250722_介護実習報告会8
評価・修正(アクティビティ)

20250722_介護実習報告会9
修正・再実施(ADL)

20250722_介護実習報告会10
「質問からの返答に熱意が伝わった」と言っておられました。

最後に、実習を受け入れてくださった施設の方々から、温かい感想や貴重な助言をいただきました。「このような良い発表は自分にはできなかった。」
「計画・分析から目標まできちんとできていた。」
「利用者さんの気持ちに寄り添って考えたことに感動した。発表した生徒さんたちに仲間になってもらいたい。」
「実習中に旨くいかないことも練り直してやっていて良かった。」
「毎年来ているが、発表が良くなっている。質問に対してもしっかりと答えていて、実習の成果が本当に出ている証拠だ!」
「介護の仕事は『心を動かす仕事』。今回、実習生の心が動いているのがよく分かり、本当によく頑張った。」
といった、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。生徒たちはこれらの言葉を聞き、今後の学校生活や様々な活動に、より一層自信を持って取り組んでいきます。介護実習では施設の方にいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。