生活デザイン科3年生活福祉コース 認知症サポーター養成講座
2023年11月2日 13時25分11月1日、倉吉市長寿社会課・うつぶき地域包括支援センターから計6人の講師を招いて、認知症サポーター養成講座を行いました。
初めに、認知症の症状やコミュニケーション方法のポイントについて講義を受けました。
その後グループに分かれ、事例をもとにロールプレイで言葉かけや接し方を実際に行いました。
生徒は講師の方々の迫真の演技に戸惑いつつも、一生懸命に仲間と相談しながら対応していました。
過去には、この講習会後に、路上にいた高齢者の様子がおかしいと気づいた生徒が警察に連絡し、保護に至ったこともあります。今回学んだことを、今後の生活に役立ててほしいと思います。