部活名
レスリング部
 部員数

  R7   1年     3名
     2年     3名 合計15名
     3年     9名

 部活の紹介 レスリングは一対一で競い合う歴史ある格闘技であり、しなやかでたくましい体、粘り強い精神力、優しい心が身につくスポーツです。部員たちは、初心者でも筋力や柔軟性を高めながら、基本的な技を丁寧に覚えていき、楽しみながらレスリング力(=人間力)を高め合っています。中国大会や全国大会で活躍できるチャンススポーツでもあり、あなたの人生も変わるかもしれません。男女を問わず取り組める競技ですので、あなたもレスリングに挑戦してみませんか。

W640Q75_レスリング部HP用



レスリング部 令和7年度第64回中国高等学校レスリング選手権大会(報告)

2025年6月17日 15時42分

◆ 日時:2025年6月13日(金)~15日(日)

◆ 会場:鳥取県立倉吉体育文化会館

 第64回中国高等学校レスリング選手権大会が本県で開催されました。本校レスリング部は学校対抗戦と個人対抗戦に出場しました。また、選手宣誓を主将の三好海翔さん(M3)がおこないました。

IMG_0335 選手宣誓をする三好さん

【試合結果】

◆学校対抗戦 3位  本校初!(中国高等学校レスリング選手権大会)

<二回戦>倉吉総合産業高校 vs 松江工業高校 4勝3敗

IMG_0344

55㎏級 矢木朋成(機械科3年)

IMG_0399

60㎏級 山口航輝(機械科3年)

IMG_0437

65㎏級 岡本悠夢(機械科3年)

IMG_0492

71㎏級 三好海翔(機械科3年)

 <準決勝>倉吉総合産業高校 vs 関西高校  3勝4敗

IMG_057751kg級 槇本龍(電気科3年)

IMG_060155㎏級 矢木朋成(機械科3年)
IMG_062860㎏級 山口航輝(機械科3年)

 

◆個人対抗戦

51kg級 3位 槇本 龍(電気科3年)、本田荘太(機械科1年)1回戦負け

55㎏級 3位 矢木朋成(機械科3年)、盛山安慈(ビジネス科2年)2回戦負け

60㎏級    山口航輝(機械科3年)2回戦負け、山口聖輝(電気科1年)1回戦負け、塩川勇人(機械科1年)1回戦負け

65㎏級 3位 岡本悠夢(機械科3年)

71㎏級 2位 三好海翔(機械科3年)

80㎏級 3位 佐藤晴也(機械科3年)

IMG_0705

IMG_0792
IMG_0680 IMG_0735
IMG_0760 IMG_0770
IMG_0786 IMG_0812
IMG_082351kg級 3位 槇本龍(電気科3年) IMG_082755㎏級 3位 矢木朋成(機械科3年)
IMG_082965㎏級 3位 岡本悠夢(機械科3年) IMG_083271㎏級 準優勝 三好海翔(機械科3年)

 IMG_0836

  80㎏級 3位 佐藤晴也(機械科3年)

          2025レスリング部集合写真  

部員みんなで記念撮影

 今大会は地元開催ということもあり、多くのご声援をいただき大変ありがとうございました。皆様の心強い応援により、学校対抗戦では接戦を制し、本校初の3位入賞を果たすことができました。また、個人戦も準優勝1名、3位4名と5名の選手が入賞しました。選手たちの3年間の成長がみられ、とてもよい試合を見ることができました。生徒たちは本当によく頑張りました。

 また、女子マネージャーたちも、大会の準備から運営、片付けまで誠心誠意頑張ってくれました。

 7月は島根県雲南市三刀屋文化体育館アスパルで全国高校総合体育大会が行われます。今回やりきれなかった課題をインターハイまでに克服できるよう練習に取り組んでいきたいと思います。今後も倉吉総合産業高校レスリング部をよろしくお願いします。

#倉吉総合産業高校

#レスリング部

#全国高校総合体育大会 #出場します

#まだまだ #部員募集中