行事予定

お知らせ新着

2025年1月8日 09時51分

第3学期がスタートしました!

本日、3学期始業式を行いました。

始業式では、堀尾校長よりお話がありました。
自らを見つめなおし、目標をしっかり持って生活することの大切さを話されました。
寒い中、生徒は静かに話を聴いていました。
いよいよ本年度最後の学期。
良いスタートがきれました。
みんなで力を合わせて頑張りましょう 。
IMG_1414 IMG_1434
       校長のお話の様子①                  校長のお話の様子②
IMG_1418 IMG_1417
          生徒の様子①                     生徒の様子②
IMG_1419 IMG_1431
         生徒の様子③                    生徒の様子④

お知らせ

本日の日程 (警報発令)9月8日

2016年9月8日 11時35分

9月8日- 7時20分現在、鳥取市北部の警報が解除されました。
  ※若桜町、智頭町 大雨警報継続中
 本日は、通常通りSHRを実施しますが、公共交通機関の乱れを考慮し授業は2限目より通常授業を実施します。十分気をつけて登校して下さい。なお、若桜町、智頭町には大雨警報が継続発令中ですので、同町に居住する生徒は引き続き自宅待機とします。

  9月8日- 9時現在、若桜町、智頭町には大雨警報が継続発令中ですので、同町に居住する生徒は本日公欠扱いとします(但し、安全が十分に確保される場合は気をつけて登校して下さい)。

 9月8日- 11時35分現在(大雨警報解除)
  若桜町、智頭町には大雨警報が継続発令中でしたので、同町に居住する生徒は本日公欠扱いとします
  (但し、安全が十分に確保される場合は気をつけて登校して下さい)。

2年生が選挙出前講座を受けました。

2016年8月29日 14時54分

鳥取県選挙管理委員会及び鳥取市選挙管理委員会の方々にお越しいただき、
主権者教育に関する授業(選挙出前講座)を2年生全員で受講しました。
クイズを交えながらの講義(選挙の意義、若年層投票率の現状、投票手順等に関する)や、
実際の選挙で使用する機材・選挙グッズ等の紹介をしていただきました。講義の合間には、
この夏の参議院比例代表選出議員選挙を題材にした模擬投票も体験し、主体的な政治参加に向けた、貴重な一歩となりました。

    
      選挙等に関する講義              各クラス6人ずつが模擬投票