天空ノ鉄道物語について
公式サイト https://tentetsuten.com/
実施期間 令和元年12月3日(火)~令和2年3月22日(日)
詳しくは同窓会のページをご覧ください
実施期間 令和元年12月3日(火)~令和2年3月22日(日)
詳しくは同窓会のページをご覧ください
10月16日(木)6限に桐林教諭(エキスパート教員)による保健の公開授業が実施されました。家庭基礎と連携して教科横断的な学びであるSTEAM教育を実施しているもので、この日は1年3組の授業が公開されました。
各自が「理想の健康的な一日」として5分ずつに分けた理想の1日のスケジュールをクロームブックで入力し、その後、身体活動運動の1日の消費カロリーを計算しました。家庭基礎でもバランスの良い食事について学習してきており、今の自分の生活と理想とのギャップから日頃の生活を振り返りました。今後、自らができる具体的な時間の使い方や日頃の生活行動をより健康的な生活習慣へと改善する方策について学習する予定です。
9月27日(土)朝、「鳥工クリーン活動」として除草とごみ拾いを中心に、学校敷地内、通学路周辺、JR津ノ井駅前の清掃活動をさせていただきました。生徒約50名、保護者約20名、教職員約10名が参加しました。なかなか完ぺきとはいきませんが、少しでも普段お世話になっている地域の皆さんへのご奉仕となれば幸いです。