非行防止教室を実施しました
平成28年度 非行防止教室を本校 視聴覚室で実施しました。
鳥取少年鑑別所の方にご来校いただき、
少年非行の現状や身近な事件の具体例について、
また、少年鑑別所での生活などをお話しいただきました。
生徒は他人事ではないとの思いを強くしたことと思います。
夏休み前の気が緩みがちな時期ですが、危険な誘惑に惑わされることのないように、
鳥工生としての自覚と誇りを持って過ごしましょう。
平成28年度 非行防止教室を本校 視聴覚室で実施しました。
鳥取少年鑑別所の方にご来校いただき、
少年非行の現状や身近な事件の具体例について、
また、少年鑑別所での生活などをお話しいただきました。
生徒は他人事ではないとの思いを強くしたことと思います。
夏休み前の気が緩みがちな時期ですが、危険な誘惑に惑わされることのないように、
鳥工生としての自覚と誇りを持って過ごしましょう。
いよいよ、高校総体が近づいてきました。
各部活動で、目標を達成できるよう頑張りましょう
新緑若葉に映え、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
日ごろから本校教育のため、格別のご支援ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
本年度も授業参観、全体会及び各科ごとに科別懇談会・クラス懇談会を下記の日程で開
催いたします。
つきましては、お忙しいところ恐れ入りますが、皆様お誘いあわせの上、参加していただき
ますようご案内します。
併せて、下記の出欠確認票を5月29日(木)までに、担任へ提出していただきますようお
願いします。
なお、当日は土曜日ですが生徒の出校日とし、6月9日(月)を振替休日としますので、ご
承知ください。
1 実 施 日 平成26年6月7日(土)
2 授業参観 12時15分~13時55分(短縮授業4~5限目 受付:玄関)
3 懇 談 会 14時00分~16時45分まで
4 会 場 鳥取工業高等学校 (受付:大体育館)
全 体 会(大体育館)
(14時00分~14時15分)
科別懇談会・クラス懇談会 (各 会 場)
(14時25分~16時45分)
5 そ の 他 上履き・下足袋・傘袋をご持参ください。
保護者駐車場はグランドです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
科別PTA懇談会実施計画
午後2時25分~ 午後4時45分
○理数工学科 科主任 竹内 憲治 ( 会場:管理棟3階 視聴覚室 )
内 容 :進学講演会
演題「本校理数工学科における学習活動の取り組みと進路実現」
(講師:吉田 豊 P2担任)
○機 械 科 科主任 安本 憲司 ( 会場:機械実習棟 各実習室 )
内 容 :1年・・・文鎮製作 2年・・・ワイヤーカット加工 3年・・・溶接
○制御・情報科 科主任 門村 光博 ( 会場:第二共通実習棟 制御実習室 )
内 容 :全学年・・・生徒によるプレゼン及びデモンストレーション
○電 気 科 科主任 岡田 慎二 ( 会場:電気・建築実習棟 各実習室 )
内 容 :1年・・・実習室見学、電気工事実習 2,3年・・・「光うちわ」の製作
○建設工学科 科主任 内田 義章 ( 会場:共通実習棟 測量実習室 )
内 容 :全学年・・・資格・進路の説明、掛け時計の製作