行事予定

お知らせ新着

2024年9月25日 18時57分

建設工学科 自動レベル贈呈式

この度、株式会社興洋工務店様、株式会社鳥取銀行様から、寄贈型私募債「SDGs私募債 ふるさと未来応援債」により、自動レベル(測定器)計2台を寄贈していただきました。

建設工学科の学習では、測量機器を用いて、土地の広さや位置、高さを求め、建設の計画に役立つ技術を学んでいます。

寄贈していただいたレベルは主に実習で使用します。

特に、地表面上の高低差を測定する場面をとおして、生徒たちの技術を高めてまいります。

いただいた自動レベルはしっかり活用させていただき、社会人となったとき役立つ基礎を築いていきます。

ありがとうございました。

IMG_8718

贈呈式

IMG_8734

自動レベル(測定器)

IMG_8742

自動レベル(測定器)を三脚に取り付けた様子

IMG_8736 IMG_8740

さっそく使用してみました

お知らせ

平成26年度鳥工「ものづくり講演会」の開催について(案内)

2014年9月22日 08時15分

「ものづくり」の素晴らしさや誇りを学ぶことを目的として講演会を開催します。

期日:平成26年10月9日(木)
会場:本校大体育館
講師:スタジオ・ブライトリング
     技術トレーナー  林   繁 氏
    株式会社中井脩 本店
     営業部課長    島津治壽 氏
 
      保護者案内.pdf
      パンフレット.pdf
            申込用紙は、10月3日(金)までに担任へお渡しください。

✿保健便り9月号を発行しました✿

2014年9月16日 11時28分

今月の特集は・・・
〇性教育講演会 
 市場尚文先生に「大切にしたい10代の性~デートDVに遭わないために遭わせないために~」と題してご講演いただきました。
〇第1回学校保健委員会
 生活改善に向けて、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA役員、学校関係職員、生徒代表で協議しました。
保健便り(9月号).pdf