行事予定

お知らせ新着

2022年6月10日 16時10分

2年家庭基礎 刺し子実習(制御情報科)

 今年度の家庭基礎2年生の被服実習は「刺し子巾着」です。
初めて刺し子をする生徒が多く、はじめは四苦八苦する様子も見られましたがだんだん慣れてきました。昨日は授業開始5分前から作業を始める生徒がたくさんいてみんなとても意欲的でした。
 日本の伝統手芸「刺し子」を通じて、手先を動かしながらモノづくりの楽しさを感じたり、集中力・忍耐力を養っていきます。


お知らせ

津ノ井小学校2年生 とりこう 大ぼうけん!

2024年11月26日 20時23分

11月26日(火)、津ノ井小学校2年生のみなさんが とりこう にきてくれました。

この日は、べんきょうの ようすや、「かみなり実験」を見たり、ロボットを うごかしたりしてもらいました。

児童のみなさんたちは、とても いっしょうけんめいで、たくさん しつもん してくれました。

また、とっても元気で、こちらもエネルギーをもらいました。

津ノ井小学校2年生のみなさん! またきてください!!

モザイク①  モザイク②

    「かみなり実験」をタブレットでパチッ!     とりこう生がつくったUFOキャッチャーにトライ!

IMG_9553 モザイク③

    ボール型ロボットを動かしてみよう!        ボール型ロボットの動かし方を れんしゅう!

モザイク⑤

   めいろに ボール型ロボットがコロコロ!

令和6年度鳥取県教育委員会表彰を本校教員 太田先生 が受彰されました

2024年11月21日 17時11分

本校の太田剛教諭が「令和6年度鳥取県教育委員会表彰」を受彰されました。

11月20日(水)、白兎会館において表彰式が行われ、授与されました。

太田教諭は、他の工業高校と連携し遠隔授業を実施したり、地域のイベントに生徒作品を出展するなど、幅広く活躍されています。

また、進路指導に長年従事し、県全体の進路指導改革や、鳥取工業高校の進路指導体制拡充を主導してきました。

さらに校内において、Chromebookを活用した新たな進路指導システムの開発が評価されました。

最近では、「医工連携」で医療現場の長年の課題を課題研究で解決する高校生の指導にも熱を入れています。

太田先生、おめでとうございます!

トリミング

              表彰式の様子

IMG_9445

            足羽教育長との記念撮影