山岳部の紹介

【活動場所】 山 他

【活動内容】 山を楽しむ

 平成28年度よりワンダーフォーゲル部より山岳部に名前を変更し活動を開始します。
 山岳部は山を楽しむ部活です。土日を利用し県内外の山を歩きます。普段の活動は山を歩くための基礎トレーニングとスポーツクライミングを予定しています。
 キャンプやアウトドアに興味がある人にお勧めです。
 高等学校体育連盟登山部に属しているので、インターハイ(全国大会)を目指して活動することも可能です。

 本校小体育館二階にクライミングボードを設置する計画が思うように進まない中、部分的にでも完成させて運用を開始できるようしていきたい。また、登山行動やクライミング技術において、外部指導者に引き続きご協力いただき知識技術の向上を目指している。

日誌

山岳部 中国高等学校登山大会

2016年11月4日 17時10分

10月28日(金)~30日(日)の日程で山口県美祢市秋吉台周辺を舞台に中国高等学校登山大会が行われました。
鳥取工業は県予選を突破した1年4名で大会に臨みました。
残念ながら雨の中での大会スタートとなりました。
結果、上位に食い込む得点はとれませんでしたが雄大な自然の中、制限時間内にゴールすることができ今後の課題も明確となった大会でした。


開会式の様子


大会前にユニホーム(上のみ)をそろえました。


雨の中でのテント設営

2日目の登山行動スタート時点でも雨が少し降っていましたが、昼頃には回復しました。

スタート地点にてくじ引きにより決定した順に一斉スタート。


昼からの登山行動の直前の様子。


コース後半のカルスト台地


閉会式後に希望者は鍾乳洞を見学しました。