夏の交通安全県民運動の取り組み
2019年7月11日 10時32分夏の交通安全県民運動
7月11日(木)~20日(土)まで夏の交通安全県民運動が実施されています。
本校の取組を紹介します。
①鳥取市交通安全対策協議会国府地区会主催の交通安全運動開始式への参加
教頭先生が参加しました。
雨天のため、開始式のみで、街頭広報活動はありませんでした。
②学校近くの横断歩道での交通安全立ち番、挨拶運動
交通安全運動期間中の課業日の朝、学校近くの交差点で職員が交通安全立ち番と挨拶運動を実施します。
③給食時間に全体指導
10日(水)の給食時間、交通安全運動が始まることと、事故等に気を付けるよう全体指導を行いました。
梅雨時期で雨が降ると、転倒や車のスリップの危険が高まります。時間と心に余裕を持ち、事故のないよう気を付けて行動をしていきましょう。