理解啓発4

みなさん、こんにちは!

 今回は、鳥取盲学校の相談室にある視覚支援グッズを紹介します。

 鳥取盲学校では、読み書きの困難さを軽減するためのグッズや機器をはじめ、生活を便利にするためのグッズ、さまざまな種類の白杖などをそろえており、実際に手に取って触れ、体験することができます。

「視覚障がい理解を深めるために」視覚支援グッズ紹介.pdf

理解啓発3

みなさん、こんにちは!
 今回は、鳥取盲学校がこれまで提供してきた「視覚障がい理解のための学習や研修」について、平成28年度本校作成した「視覚障がい理解啓発学習プログラム集」(令和3年度一部改編)からの紹介です。
 みなさまの学校や職場、地域でやってみよう!という運びになりましたら是非鳥取盲学校へ連絡をいただければと思います。相談内容に応じて、新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら実施方法を検討させていただきます。

視覚障がい理解啓発学習プログラム(2022).pdf

理解啓発2

みなさん、こんにちは!
 視覚障がい理解のための資料「見えづらさを知ろう」を開いていただきありがとうございます。今回は、
①鳥取盲学校PTA100周年記念 子育てエッセイ「見えない・見えにくい子どもの子育て奮闘記」(平成22年発行)より、「音楽が好き」②鳥取盲学校卒業生の作品「イエローライン」③卒業生の力強いメッセージ「卒業生の言葉」を紹介します。

②視覚障がいを理解するために.pdf

理解啓発

みなさん、こんにちは!

 鳥取盲学校では、視覚障がい理解のための資料「見えづらさを知ろう」を順次掲載していくこととしました。ぜひお読みいただき、視覚障がいをまずは「知る」ことに一歩を踏み出していただければと願っております。今回は、「基礎的な知識編」です。

 

*鳥取県では、共生社会の実現を推進するという観点から、「障害」を「障がい」と表記することとしています(平成21年11月から)ので、この資料でもひらがな表記にしています。ただし、法令等で使用されている用語、医学用語、固有名詞については、原文等のままとします。

①視覚障がいについての基本的な知識.pdf