第1回避難訓練(火災)の取り組み
2020年6月5日 10時56分第1回避難訓練(火災)の取り組み
6月4日(木)、今年度1回目の避難訓練(火災)を実施しました。視覚障がいのある児童生徒、職員と晴眼の職員が安全に、落ち着いて行動できるよう、声をかけあいながら、みんなで避難することを目的に訓練をしました。避難指示の放送がかかると、児童生徒、職員が煙を吸わないようにハンカチで鼻と口を覆ったり、姿勢を低くしたりしながら避難しました。全校児童生徒・職員の点呼が終了するまでの時間は3分52秒でした。
その後、消火訓練では、新任職員と希望者が水消火器を操作し、火の的に当てる訓練をしました。火事を含む災害はいつ起こるかわかりません。有事に備えて、真剣に訓練をすることができました。