若桜国際混合駅伝
2018年10月17日 15時02分10月17日(水)の4時間目のことです。なぜか先生たちが外に集まり始めます。聞いてみると、どうやら体育の時間に7~9年生がそれぞれチームを作って駅伝大会をするとのこと。個人の記録を考慮して同じようなタイムになるようにチームを編成して駅伝をするそうです。12時になると松下先生とトマス先生がスタートしました。2人の先生は、1人で全区間(5.5㎞)を走るそうです。その2分後に1走目の選手がスタートしました。
詳しいルールはわかりませんが、走る区間によって距離が違うそうです。声援を受けて外周を走りタスキをつなぎ、どうやらいよいよアンカーのようです。たくさんのチームがアンカーにタスキをつないだ後で、最後の方に9年生の上川くんと兵頭くんの若桜の2枚エースがチームの期待を背負って勢いよく飛び出していきました。
この時点での先頭は、なんと松下先生です。生徒チームがどこまで松下先生に追いつけるのか。
いよいよレースはトラック勝負となりました。逃げる松下先生。追う上川くんと奈羅尾くん。最後の半周となりました。
そして最後は上川くんと奈羅尾くんの勝負へ。5.5㎞走って、最後の1周で勝負か決まるなんて、すごいレース展開です。全部のチームがゴールし、最後に5.5㎞を1人で走り切ったトマス先生がゴールして、国際駅伝は幕を閉じました。