第2回全校鬼ごっこ
2018年10月25日 15時53分10月24日(水)の給食の時間に、後期体づくり委員長の奈羅尾端生くんが今日のお昼に全校鬼ごっこをすることを放送で呼びかけました。この全校鬼ごっこは、5月24日以来今年2回目です。時間になるとたくさんの児童生徒が校庭に集まり、奈羅尾くんが説明を始めました。最初の鬼を希望者の中からじゃんけんで決めて、いよいよ鬼ごっこの開始です。
この日は天気が良く、たくさんの先生が見に来ていました。
山根先生は、仕事をしながらの観戦です。
今回は、校庭の半分を使って鬼ごっこをしました。
最初は見ていたトマス先生も、いつの間にか参加しています。
最初は鬼4人で始めましたが、次々に鬼が投入され、安住先生はスカートでの参加です。
岡村先生も見ていて我慢できなくなったのか、なんと革靴での参加です。固まっていた子どもたちのところめがけて勢いよく走っていきました。
足の速い松下先生は、鬼2人で挟み撃ちです。
今回も大橋くんがハンドマイクで解説をしていました。
奈羅尾くんの合図で鬼ごっこは終了し、みんな笑顔で掃除場所に向かって行きました。1年生から9年生までが入り混じって鬼ごっこができる若桜学園って本当にすごいと思います。