足の指の運動
2018年11月27日 09時14分ストレッチ講演会の時に、体を柔らかくする運動の一つとして、足の指の運動を教えていただきました。この運動は、裸足になって足をそろえ、かかとを上げないで足の指だけを動かして前に進むという運動です。もちろん手を振ったりして上半身を使ってはいけません。足の指だけで進むのです。この運動をした後、床に手をつく柔軟をしてみると、運動をする前よりも柔らかくなっていることをみんなで確認しました。この足の指の運動を、1年生は毎朝やっているようです。
寒いので靴下を履いたままですが、足の指だけを動かしてもぞもぞ運動をしています。この運動をすると、第2の心臓と言われるふくらはぎの血行が良くなり緊張が取れ、柔らかくなるからだそうです。これからの季節、寒くなって運動する機会が減りがちですが、ぜひ皆さんもやってみてください。