学園トピックス

参観日にたくさんの来校 ありがとうございました

2019年6月25日 14時30分

6月22日(土)に、人権教育参観日があり、本当にたくさんの保護者や地域の方に来ていただき、子どもたちのがんばっている様子を見ていただきました。参加名簿をもとに出席率を計算してみたところ、授業参観は88%でした。しかも、1軒から2人、3人と来ていただいているところもかなりありました。教育に対する関心の高さと、若桜学園への期待の大きさを改めて感じました。本当にありがたいことです。
       1年生                      2年生               3年生

       4年生                   5年生                    6年生

        7年生                      8年生                 9年生

公開授業の後に、人権教育講演会がさくらホールでありました。「救急現場で学んだ人生の大切なこと 心を伝える子育て」と題して、オフィスうたことば代表の石川達之さんのお話を聞きました。この講演会にも全体の61%にもなるたくさんの方にご参加いただきました。講演会では、最初は方言を交えた楽しい歌に始まり、元消防士の経験から救急現場で起きたいろいろな出来事について聞くうちに、いつしか涙が流れ、親と子のきずな、子育てにおいて何が大切なのかを考えさせられる感動的な講演でした。「子育てに遅いはない」という石川さんの言葉に、私自身も反省とともにこれから頑張ろうという意欲がわいてきました。保護者の皆様、みんなであれこれ悩みながら一緒に頑張りましょう。