山の働きについて学習しました
2019年7月5日 13時29分4年生は、5月16日に若桜町林業研究会の方や登山ガイドの盛岡さんと一緒に氷ノ山登山をしました。その時に、山の動物や植物について、いろいろなことを教えていただきました。7月4日(金)には、東部農林事務所八頭事務所農林業振興課の田村裕之さんにお越しいただき、山の働きについて教えていただきました。山には、洪水や水不足を抑える働きがることや、地球温暖化についても教えていただきました。田村さんは授業の後、若桜学園の児童の学習に対する姿勢がとてもいいと言っておられました。私も、4年生は、お話を聞きながら積極的に発表したり、大事なところはノートに書き込んでいて、とても素晴らしいと思いました。こうして登山をした経験をさらに深める学習につなげ、生きた知識を身につけていると思いました。