7年生が中学校のテストに取り組みました
2020年5月22日 14時46分5月22日(金)に、7年生の中間テストがありました。年度当初は5月15日(金)に予定していたのですが、臨時休校がありましたので1週間延期して実施しました。なぜ7年生だけ中間テストをするのかというと、中学生の勉強の仕方が身についているのかどうかを早く知るためです。中学生になると授業の進み方が早くなり、家庭学習をしないとわからないことが増えてきます。中学生になって1か月余りのこの時期に、中学生の学習方法や家庭学習の習慣が身についているかどうかをこの中間テストを通して判断し、これからの授業の取り組みや家庭学習にいかしてほしいと思います。7年生の教室では、各教科の担当の先生が作ったテストに一生懸命取り組んでいました。もちろん全員が納得のいく点数を取ってほしいのですが、もし点数がよくなくても、今までの取り組みを振り返り、これから頑張るきっかけにすれば大丈夫です。7年生の中学校生活は、始まったばかりです。来週に返されるテストの結果をこれからにいかしていきましょう。