防災教室
2018年11月16日 16時58分11月15日(木)に、防災教育出前授業が5年生を対象に行われました。この日は、八頭県土整備事務所から林さんを隊長とする「やず・防災つたえ隊」の方がこられ、隊員の小倉さんと西平さんから、自然災害や普段から気を付けることなどを学びました。
土石流や地すべりなどの実際の映像を見たり、災害から身を守るためにはどうしたらいいのかなどを教えていただきました。また、県土整備事務所の仕事の内容についても教えていただきました。5年生のみんなは、うなづいたり驚いたりしていましたので、話をされる方もとてもやりやすそうでした。自分の住んでいるところが、土砂災害警戒区域になっているかどうかが「とっとりWebマップ」のホームページで確認できることも教えていただきましたので、お家で一緒に確認したり、この日習ったことを復習したりしてみてください。