学園トピックス

生徒会にいってQ

2018年11月19日 13時48分

11月19日(月)の給食時間のことです。児童生徒会副会長の山根永嗣くんと総務長の井口虎汰郎くんが、突然お昼の放送を始めました。生徒会に言ってQ!の第1回目ということで、生徒会に質問があった内容に答えました。この日は特別ゲストということで、9年生には「手にタルタルソースがついたので洗ってくる」と言って教室を抜け出した上川周平くんがいました。「カメムシの対処法は?」という問いに対し、先生に教えてもらったというガムテープとペットボトルを使う方法を紹介した後、上川くんが「消毒液を使う」方法を提案していました。

「正義とは?戦争とは?」という問いに対しては、「正義は人によってちがう。ある国の正義と別の国の正義が違うことから戦争がおこることもある。」と先生から聞いたことを伝えていました。「正義は人によって違うこともあるけど、変わらないものもある。人の気持ちがわかるとか…。」と続きます。ノリでやっていると思っていましたが、なかなか深い!
これらの質問に答えたものを、児童生徒会黒板に貼っていくそうです。

第2回目は来週放送の予定だそうです。次回も楽しみです。