若桜学園の部活動
2020年5月12日 09時33分若桜学園の部活動は、野球部、卓球部(男女)、ソフトテニス部(男女)、吹奏楽部を基本に、兼部可能な茶道部、華道部、そして、大会に向けて結成される水泳部、陸上部、駅伝部、スキー部で構成されています。今年の中学生は全部で53人ですので、毎年のように人数が少なくて大変なのではというご心配をいただくことがありますが、実際は、大変充実した活動をしています。本校は、小学生と中学生が一緒の校舎で学校生活を送る小中一貫校ですので、6年生の2学期に部活動の体験入部を実施しています。これは他の中学校の5か月前です。そして2月からは仮入部として平日17時まで部活動に取り組みます。そして3年間の中学校生活の中で、全員が大会やコンクールに参加し、控えや補欠のまま引退することがありません。中には、複数の部活動に取り組み、多くの大会に出場する生徒もいます。さらに今年は、新型ウイルス感染拡大防止のため部活動ができていなかったり新入生の部活が決まっていなかったりする中学校もある中で、若桜学園の7年生を含む中学生は、平日2時間程度の活動という制限があるものの、しっかりと部活動に取り組んでいます。中学校生活の基本は、勉強と部活動の両立です。今年のこのような状況の中で、中学生らしい学校生活を送ることができていることは、本当にありがたいことです。少人数の良さを生かし、その時の状況に応じた取り組みを模索しながら、児童生徒を中心とした活動にしっかり取り組んでいきたいと思います。