学園トピックス

投げる運動

2020年5月25日 07時36分

投げる動作は、重心移動や、肩、ひじ、手首が連動して動いたり体のひねりがあったりと、複雑な動きをする全身運動になります。昔の子どもは、ちょっとした場所でも野球をしたり、遊びの中で物を投げる動作をしたりしたのですが、今の子どもたちにはそのような機会や場所があまりありません。22日(金)の1,2年生の体育では、その投げる運動をしていました。ボールのように転がってしまわないで、当たってもけがをしない下の写真のようなものを使って練習をしていました。

友達の投げ方を見たり、先生に教えてもらったりしながら、楽しく運動に取り組んでいました。初めはうまく投げることができなかった児童も、繰り返すうちに上手になっていきました。