運動会に向けて
2020年8月31日 14時27分今年の運動会は、感染症と熱中症の両方の対策をしなくてはいけません。感染症対策としては、100m走のセパレートコースのレーンの幅を広く取り、名前を呼ばれても大きな声を出さないで手をあげることにしました。
熱中症対策としては、今まで上着を中に入れていましたが、外に出したほうが体温が下がるということがわかりましたので、変更しました。
若桜学園の子どもたちは、いろいろな変更があっても、それに柔軟に対応し、決まりよく行動することができます。いろいろなことを吸収する力や、素直な心は、若桜の子どもたちのすばらしいところだと思います。