たくさんの来校者が ありました
2021年6月15日 17時35分6月15日(火)は、たくさんの来校者があり、若桜学園の児童生徒は、いろいろなことを教えていただきました。
2時間目の5年生の家庭科では、針と糸を使って「なみぬい」「本返しぬい」などをする学習で、地域の方にサポートしていただきました。
3時間目の7年生の総合的な学習の時間には、前校長の中尾先生に来ていただき、若桜学園の歩みについての学習をしました。
5,6時間目には、8年生がスクールカウンセラーの森田先生から「アサーション~自分も相手も大切にする伝え方ができるようになろう~」というお話を聞きました。
6時間目の4年生の書写でも、地域の方に習字を教えていただきました。
こうして若桜学園の子どもたちは、地域の方や専門的な方にいろいろな経験や活動をさせていただいています。これからも若桜学園の子どもたちの健やかな成長のために、地域の皆様の力をお借りしたいと思います。どうかよろしくお願いします。