学園トピックス

防災訓練をしました

2021年6月17日 12時20分

6月16日(水)に防災訓練をしました。
避難訓練をする学校が多いのですが、若桜学園では教職員も一緒に防災訓練を行っています。
この日は、各クラスで防災についての学習をしました。消防庁のホームページで学習したり、火災の場合の避難の動画を見たりしました。
そのあとに火災報知機が鳴り、教職員の初期消火班が現場に出動します。火災現場から校内電話で初期消火に失敗したことの報告が職員室に入り、これを聞いて校内に避難指示を出します。避難確認のための教職員配置が行われたり、119番通報、関係各所への連絡等が行われます。そして避難場所での人員確認を行い、児童・生徒・教職員が全員避難できたことを確認しました。
そのあと、避難時に気をつけること確認しましたが、全員が「お・は・し・も」(押さない、走らない・しゃべらない・もどらない)をよく理解していました。
今回は、避難経路のシャッターを下ろして非難しました。シャッターが下りている時の避難経路を確認しておくことで、あわてずに避難ができます。
全体の行動がとても整然と行われた防災訓練でした。