カウンセラーの授業
2021年12月9日 13時11分思春期の子どもたちは、体と同時に心も大きく成長していきます。12月7日(火)に、7年生は本校勤務の森田スクール・カウンセラーの授業を受けました。
この日は、「エゴグラム」について教えていただきました。心にはいろいろな要素があり、それぞれによい悪いはないということや、よい人間関係を作るにはどのようなことを心がければいいのかというようなことについてみんなで話しあったり、自分のエゴグラムについて考えたりしました。この日の授業には、心の専門家の森田カウンセラーと一緒に、担任の先生や養護教諭の先生も授業に加わりました。自分自身の心を多角的に見つめなおすことで、心の成長への具体的な方策を見つけることができたのではないでしょうか。