学園トピックス

前期色別班遊び

2021年12月22日 08時18分

若桜学園では、1~4年生を前期ブロックとしており、4年生がそのリーダーとなっています。この4年生がリーダーとなって、前期色別縦割り班遊びが定期的に行われています。4つの色ごとに4年生が遊びの内容を考え、いつ実行するのかを1~3年生に伝えます。12月17日(金)には、さくらホールで2つの班が「だるまさんが転んだ」をしていました。先生がいなくても4年生がみんなをまとめて楽しく遊んでいました。

体育館では、残りの2班がドッジボールで対戦をしていました。小さな子に強いボールが当たらないように配慮しながら、大きな歓声を上げてみんなで楽しんでいました。

子どもの数が減ったり家に帰っても外で遊ぶことが少なくなった今、こうして他学年の集団で遊ぶ経験をすることは、とても貴重なことです。みんなで仲良くすることや、学年の違いを考えながら遊ぶこと、遊びの中にもルールがあることなど、たくさんのことを自然に身につけていきます。若桜学園の子どもたちは、縦の関係の中で成長しているのだと思います。