今日の給食 3月3日(月)
2025年3月3日 13時55分ちらし寿司 牛乳 鶏そぼろ 手まりふのすまし汁 千草和え おいり
3月3日は「桃の節句」「ひな祭り」です。おひなさまにひしもちや白酒などを供え、旬の食材や縁起物を使った料理でお祝いします。「おいり」は鳥取県で桃の節句に食べられている郷土菓子です。炒ったお米に水あめをからめて、俵 型にまとめて作られます。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
ちらし寿司 牛乳 鶏そぼろ 手まりふのすまし汁 千草和え おいり
3月3日は「桃の節句」「ひな祭り」です。おひなさまにひしもちや白酒などを供え、旬の食材や縁起物を使った料理でお祝いします。「おいり」は鳥取県で桃の節句に食べられている郷土菓子です。炒ったお米に水あめをからめて、俵 型にまとめて作られます。
ご飯 牛乳 Bigから揚げ 茎わかめスープ チャプチェ
「チャプチェ」は春雨と肉、野菜などを炒めて合わせた韓国の料理です。春雨が長い食べ物であることから、いいことが長く続くことを願って、韓国ではお正月や誕生日、結婚式などのお祝いの席でふるまわれることが多いそうです。
ご飯 牛乳 さばの煮付け じゃぶ 三色和え
「じゃぶ」は鳥取県に伝わる郷土料理のひとつです。じゃぶじゃぶと汁を多めにして作った煮物のことで、季節の野菜やいも類、きのこなどを使って作られます。今のように肉や魚が簡単に手に入らない頃、家で飼っていたにわとりや、川魚を入れて作っていたそうで、行事の時のごちそうとしても食べられていたそうです。
つくしんぼウインナーのピラフ 牛乳 鹿肉のブラウンシチュー ボイルブロッコリー 豆乳プリン
今日はイチオシ若桜メシです!手作りハム工房つくしんぼのウインナーを入れたピラフと、29工房の鹿肉を使ったシチューに、デザートは味工房の豆乳でプリンを作り、若桜観光の夏いちごジャムのソースをかけました。今月も若桜町のおいしい食材を使った給食を味わいましょう。
ご飯 牛乳 手作りメンチカツ 大根のみそ汁 ひじきの煮付け
周りを海に囲まれた日本では、ひじきやわかめ、のりなどの海藻類が昔から食べられてきました。海藻類には、おなかの調子を整える食物 繊維や、高血圧を予防するカリウム、骨を丈夫にするカルシウムなどが多く含まれます。今日はひじきの煮付けで海藻をおいしく食べてくださいね。