給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 10月23日(月)

2023年10月23日 13時46分

ご飯 牛乳 棒ぎょうざ コーン卵スープ 春雨サラダ

10月23日

スープやサラダに使われる「春雨」は、豆やいものでんぷんを原料に作られています。豆のでんぷんから作られる春雨は細くつるつるとしていて、いものでんぷんから作られる春雨は太めでもちもちとした食感です。今日のサラダには、えんどう豆のでんぷんから作られた春雨を使いました。

今日の給食 10月20日(金)

2023年10月20日 13時54分

ご飯 牛乳 まぐろカツ けんちん煮 ブロッコリーのごまマヨ和え

10月20日

「けんちん煮」は、豆腐と大根やにんじん、ごぼうなどの野菜を油で炒めて煮た料理です。汁気の多い「けんちん汁」は日本全国で食べられていますが、鳥取県では今日の給食のように汁気の少ない煮物にして食べる地域もあります。

今日の給食 10月19日(木)

2023年10月19日 13時23分

栗ご飯 牛乳 ハンバーグ 豆腐のみそ汁 大学芋 りんご

10月19日

今日は7年生のおすすめ献立で、テーマは「秋の食材たっぷりメニュー」です。栗、さつまいも、りんごなど、秋の食材をたくさん使って、7年生が好きなメニューも入れて考えてくれました。秋の味覚を味わいましょう。

今日の給食 10月18日(水)

2023年10月18日 13時44分

ご飯 牛乳 たらの甘酢がらめ キムチスープ 塩こんぶ和え

10月18日

よくかんで食べると、あごを丈夫にしたり、歯並びをよくしたり、むし歯を予防したり、食べすぎを防ぐなど、よいことがたくさんあります。毎月8(歯)のつく日は、よくかむことを意識できるように「かみかみ献立」にしています。今日もよくかんで食べましょう。

今日の給食 10月17日(火)

2023年10月17日 13時21分

ご飯 牛乳 豚肉のしょうが炒め きのこのすまし汁 じゃがいもの含め煮

10月17日

鳥取県ではきのこの研究、栽培が盛んで、様々なきのこが食べられます。それぞれ独特の食感や香りがあり、うま味成分も多く含まれます。今日は鳥取県産のしめじ、エリンギ、えのきたけを使ったきのこのすまし汁です。食感や香りの違いを味わってみましょう。