今日の給食 9月10日(火)
2024年9月10日 13時47分ご飯 牛乳 ジビエミートローフ きのこスープ かぼちゃサラダ
今日は若桜29工房の鹿肉を使ったミートローフです。低脂肪、高たんぱくで鉄分の豊富な鹿肉は、成長期のみなさんにぴったりの食材です。野生に増えすぎてしまった鹿を捕獲し活用することは、田畑の作物や森を守ることにつながります。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
ご飯 牛乳 ジビエミートローフ きのこスープ かぼちゃサラダ
今日は若桜29工房の鹿肉を使ったミートローフです。低脂肪、高たんぱくで鉄分の豊富な鹿肉は、成長期のみなさんにぴったりの食材です。野生に増えすぎてしまった鹿を捕獲し活用することは、田畑の作物や森を守ることにつながります。
ご飯 牛乳 スタミナ納豆 じゃがいものみそ汁 キャベツの昆布和え
「スタミナ納豆」は、鳥取県中部の給食センターの栄養士が、「子どもたちが苦手な納豆が食べやすくなるように」と考えた料理です。納豆をにんにく、しょうが、ひき肉、ねぎと合わせています。運動会に向けてスタミナをつけて頑張りましょう。
小型コッペパン 牛乳 まぐろメンチカツ 焼きそば シャキシャキサラダ
シャキシャキサラダは、じゃがいもやにんじんを千切りにしてサッと加熱し、シャキシャキとした食感を残してドレッシングで和えました。野菜は切り方や加熱の仕方でいろいろな食感が楽しめます。意識して食べてみてくださいね。
麦ご飯 牛乳 ミートボールカレー 梨
今日は運動会の総練習のため、「簡単給食」です。ミートボールとかぼちゃ、なす、パプリカなどの夏野菜をたっぷり入れた「ミートボールカレー」にしました。デザートの梨は2種類あります。甘みや酸味、食感などを食べ比べてみてくださいね。
キムタクご飯 牛乳 鮭の塩こうじ焼き もずく汁 ほうれん草のごま和え
「キムタクご飯」は、キムチ、たくあん、豚肉を炒めてご飯と混ぜた、長野県生まれの給食メニューです。あまり食べられなくなってきた漬物をおいしく食べてもらうために考えられたそうで、キムチの旨みとたくあんの食感がご飯によく合います。