今日の給食 10月21日(木)
2021年10月21日 15時09分ご飯 ミンチカツ 大根のスープ コールスローサラダ
コールスローサラダは、「キャベツのサラダ」で、千切りにしたキャベツを酸味のあるドレッシングで和えたものです。給食では「らっきょう」を加えています。酸味があるので、カレーや揚げ物などこってりした料理の副菜にぴったりです。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
ご飯 ミンチカツ 大根のスープ コールスローサラダ
コールスローサラダは、「キャベツのサラダ」で、千切りにしたキャベツを酸味のあるドレッシングで和えたものです。給食では「らっきょう」を加えています。酸味があるので、カレーや揚げ物などこってりした料理の副菜にぴったりです。
麦ご飯 焼肉 もずくスープ 大学芋
さつまいもには、腸の働きをよくする食物繊維が多く含まれています。甘みがあり、加熱すると甘みはさらに強くなります。今日は、揚げたさつまいもに甘いたれをからめた大学芋にしました。
ご飯 揚げさんまのおろしかけ とうふちくわのすまし汁 ごま酢和え
さんまは、漢字では、秋の刀の魚と書いて「秋刀魚」と読み、秋の魚の代表です。脳の働きを良くしたり、生活習慣病を予防したりする栄養成分が多く含まれています。今日は、揚げたさんまに、大根おろしで作ったたれをかけました。
きなこ揚げパン 若鶏肉のバーブ焼き かぼちゃ入りコンソメスープ ジャーマンポテト かぼちゃババロア
今日は7年生のおすすめ献立です。テーマは「秋のホカホカ献立」です。みんなが大好きな「きなこ揚げパン」を中心に、ハロウィーンのかぼちゃを使ったメニューです。体が温まる給食なので味わって食べてください。
ご飯 ジビエビビンバ キムチスープ フルーツ白玉
若桜学園では、鹿肉や猪肉などのジビエを使った「ジビエ給食」を、毎月1~2回実施しています。昔から、鳥取県東部ではジビエを食べる習慣があったことと、若桜町内に「わかさ29工房」があり、衛生的に食肉加工され、鮮度の良いジビエが手に入りやすいということも理由です。今日は、鹿肉を使ったビビンバにしました。