先週の土曜日と日曜日の合同練習(ソフトテニス、吹奏楽)についてはお知らせしましたが、同じ日に布勢総合運動公園陸上競技場で開催された第71回中学校通信陸上競技大会に、若桜学園から陸上部2名(卓球部と兼部)が参加しました。
気温が33℃を超える厳しい条件下での大会となりましたが、中学男子の投てき種目で、見事2位、8位とダブル入賞を飾り、表彰状を持ち帰りました。表彰状伝達は、1学期終業式に行う予定です。
中学男子円盤投(1.500kg)
2位 森岡 幹太 30m45
スペース
中学男子砲丸投(5.000kg)
8位 森岡 幹太 8m03
11位 前田泰太朗 7m68
円盤投げはわずか13㎝の差で2位となりました。この差を縮めるために、夏休みに練習に励みます。
大会前の練習の様子

人権尊重の意識を高め、差別を許さない仲間づくりを目指して、7~9年生が人権意見発表会を開催しました。毎年若桜学園では、町の人権擁護委員の皆さまにも参加をいただいています。
発表会前の校長室では、「地元の地区で頑張っている子の意見発表を楽しみにしている」「昨年とは別の子どもたちの意見発表を聞きたい」などと委員の皆さまで話し合われ、参加する学年を決めておられました。


この土日に、ソフトテニス部と吹奏楽部が、八頭高校の男女ソフトテニス部、吹奏楽部の皆さんにお世話になりました。
八頭高校吹奏楽部のインスタグラム(当日にアップされていました)
https://www.instagram.com/yazu_sui/
スペース
土曜日(ソフトテニス部)
八頭高のテニスコートにお邪魔して、合同練習をさせていただきました。午後1時から八頭高1年生の女子部員2名と練習を始めましたが、しばらくして模試を終えた男女の2年生部員が加わってくださいました。高校生を相手に乱打をしたり一緒に練習したりする中で、ストロークの力強さや動きの素早さを体感できたと思います。高校生男子は、音が違いました・・・


スペース
日曜日(吹奏楽部)
若桜学園の部員の楽器やパートに合わせて、6人の八頭高生が若桜学園で指導をしてくれました。マンツーマンの指導で、生徒たちも上達したという実感を持っていました。



先週金曜日、さくらホールに子どもたちが集まっていました。「夏休み探究展の説明かな?」と思いましたが、7年生から9年生の生徒限定でした。生徒の前で説明しているのは、6月末発行の学園だよりに載せた9年生の生徒たちでした。
9年生のこのグループは6月19日に、若桜町観光商工室、観光協会、地域おこし協力隊の皆さまから、若桜町の活性化策のアイディアについてアドバイスをもらいました。

その際、若桜町観光商工室より、若桜町の広報活動への協力を依頼されています。若桜町の魅力を伝える民放テレビ局によるプロジェクトが企画されており、このプロジェクトのスポットCM制作に力を貸してほしいとのことです。スポットCM(15秒間)は7月中の撮影で計画が進んでいますが、ぜひ、撮影に参加してスポットCM制作へ協力してほしい、と呼び掛けていました。

スポットCMは、8月11日から2週間(1週間ではなく)、帯で放映される予定です。お盆の時期ですので、帰省された親戚も含めご家族一緒に見てもらえると今から楽しみにしています。
昨夜は、第2回PTA理事会がありました。各部の活動内容の一部をお知らせします。
広報部:広報誌「わかざくら」40号 初校ができあがり確認をしています。7月18日の発行をお楽しみに。
人権教育部:新たなスタイルで研修会を開催しました。研修会への参加、アンケートへの回答、ありがとうございました。
生活指導部:リサイクル活動へのご協力ありがとうございました。コンテナの数は例年どおりですが、準備したコンテナがいっぱいになりました。
学年部(親子会):合同親子会でニュースポーツ体験をしました。親子で楽しんでいただけたようです。4年生親子会と5年生親子会についても、開催内容が決まっています。




HP管理画面から
朝、目覚めたとき、大切なことを思い出しました。ホームページのカウンタです。
5:40 a.m.
やはり、超えていました・・・。管理画面で確かめると、日付がかわるときの数値は888878です。日付をまたいですぐに到達したと思われます。
次は、900000(90万)です。1学期中の到達を目指しますか・・・

明日は、若桜学園PTAリサイクル活動です。お世話になります。学園でも、金曜日から回収に向けて動いています。

午後は、合同親子会です。こちらも準備が進められています。会長さん、副会長さんが買い出しをしてくださっています。

若桜学園ホームページにあるカウンタをご存じでしょうか。タイトルに示したとおり、累計のアクセス数を示すカウンタがもうすぐ「888888」(88万8888)に到達しそうです。写真は、27日(金)午前8時26分現在のカウンタです。

午後4時35分現在
カウンタは、スマートフォンでは画面の最下部に表示されるため、気づきにくいかもしれません。パソコンやタブレット端末の画面では、トップ記事の左下あたりに表示されており、昨日と今日、そして累計のアクセス数が表示されています。
累計アクセス数「888888」の次は、「900000」をいつ頃到達するのか楽しみにしていますが、このようにカウンタの数字が積み重なるのは、ひとえに皆さまのアクセス(閲覧)が多いおかげです。これからも若桜学園ホームページへのアクセスと、お気に入りの記事への「いいね」をよろしくお願いします。