若桜学園に新しいALTの先生が着任され、2学期最初の日の8月27日(火)に、校長先生から全校児童生徒に紹介がありました。新しいALTの先生は、クレアー・ヌティ先生です。クレアー先生に自己紹介を英語と日本語で書いていただきましたので読んでみてください。Hello! My name is Claire Nuti. I am from Kansas, USA. Kansas has lots of wheat and sunflowers. I have two sisters: Grace, my older sister, and Camille, my younger sister. My dad is a pilot, and my mom is an accountant. Our family has six pets. My parents have a cat and a dog, Camille has two cats, and I have two cats. They are very cute and fluffy. I like to eat a lot of things, but I like peaches best! I am very happy to meet all of you. Let's have a great year!
こんにちは!はじめまして。私は、クレアー・ヌティと申します。アメリカのカンザス州から来ました。カンザス州は、たくさんの小麦とひまわりがあります。私は、三姉妹の真ん中です。姉の名前はグレイスで、妹の名前はカミールです。父は飛行士で、母は会計士です。家族は6匹のペットを飼っています。両親は、猫と犬を一匹ずつ飼っていて、カミールは猫を二匹、私も猫を二匹飼っています。ペットはとてもかわいくてフワフワです。私には好きな食べ物がたくさんあって、一番好きなのは桃です!これから皆さんと一緒にがんばっていこうと思っています!どうぞよろしくお願いします。
いいね 8
若桜学園の9年生が企画したお菓子の販売について、8月26日(月)の日本海新聞で紹介されました。この記事をもとに作成した校内掲示用ポスターを紹介します。
いいね 13
8月10日(土)に行われた鳥取県吹奏楽コンクールで、若桜学園吹奏楽部は昨年に続き金賞を獲得しました。昨年度は男子3人の出場での快挙でした。今年は新たに7年生女子が4人入部し、6人で出場しました。人数が増えたことにより演奏に厚みが増しましたが、入部してからわずか4か月の7年生が4人ということで、昨年以上に大変だったと思います。それがなんと今年も金賞を獲得!小規模校でもやればできることを証明してくれたことは、学園全体にとって自信につながることだと思います。
いいね 11
吹奏楽部は、コンクールに向けて毎日練習を頑張っています。夏休みに入ってからは、さくらホールを卓球部に譲ってもらい、本番のホールでの演奏を意識しながら冷房の効いた涼しい環境で練習しています。10日(土)の本番まであと2日となった8日(木)に、その日学校に来ていた人に演奏を聴いてもらいました。新しく加わった7年生4人もしっかり演奏に加わり、とてもいい仕上がりのように感じました。県吹奏楽コンクールで若桜学園は、10日(土)に倉吉未来中心で演奏します。練習して積み上げたものを出し切ってほしいと思います。
いいね 7
現在育児休暇中の米村先生(昨年度2年生担任)が、赤ちゃんを連れて学校に来られました。赤ちゃんは男の子で、目がぱっちりとしていてとてもかわいかったです。たくさんの先生に抱っこされてもなくこともなく、とても行儀のいい赤ちゃんでした。
いいね 12
8月1日(木)に米子東山水泳場で行われた鳥取県小学生水泳記録会で、3名の入賞者が出ました。これは本当に素晴らしいことです。みんなで健闘を称えましょう。 3位 50m6年男子背泳ぎ 德田真備 4位 50m6年男子平泳ぎ 中田陽斗 100m6年女子自由 藤原遥香
いいね 8
夏休みに入って2週間近くになろうとしています。この間、若桜町では公民館で児童生徒の学習支援が行われています。前期ブロック(1~4年生)が午前中に、中・後期ブロック(5~9年生)が午後と2つに別れて、公民館で夏休みの宿題などに取り組んでいます。わからないところがあると、教職経験者や大学生に教えてもらい、涼しい環境で学習に取り組んでいます。今年は、小学生の63%が、中学生の27%が参加しています。家庭での教育を無料で支援してくれるこの学習会は、8月6日(火)まで行われます。小中学生にみなさん、早く宿題をすませて夏休みを楽しみましょう!
いいね 9