5月の行事予定
2019年4月8日 16時55分5月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
5月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
入学式を行いました。
新入生192名の入学が許可されました。
着任された先生方の着任式と、1学期始業式が行われました。
終業式・退任式・離任式が行われました。
〇終業式。校長先生のあいさつ。
〇退任式
〇離任式
〇校長先生の離任式
平成30年度末で米工を去られる先生方。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
卒業証書授与式を行いました。
卒業生185名が学び舎を巣立っていきました。
卒業式を明日にひかえ、各種表彰式を行いました。
・米子商工会議所より宇野副会頭様から優秀学生表彰が授与されました。
・続いて、学校長より各種表彰状が授与されました。
受賞者の詳細は米工PTA会報「鵬翔187号」に掲載しています。
3月の行事予定を掲載しています。
メニューの「行事予定」から閲覧してください。
1月31日に課題研究全体発表会が行われました。
各科代表の5つの班が、3年生全員の前で今年の成果を発表しました。
環境エネルギー科1年のクラスでインフルエンザ感染者が大幅に増加したため、当該クラスの学級閉鎖の措置をとりました。
1 学級閉鎖期間 平成31年1月15日(火)3限~平成31年1月17日(木)
2 学級閉鎖の範囲 環境エネルギー科1年
3 学校への連絡 学校では新たな感染を正確に把握し、適切な対応を取る必要があります。インフルエンザの症状が出た場合、医療機関を受診し、インフルエンザと診断された場合は、学校への連絡をお願いします。
4 学級閉鎖中の心得 当該クラスは登校禁止です。体調に異常のない場合でも感染の危険性があります。不要な外出は控えて下さい。当該クラスは部活動も参加できません。
5 その他 当該クラス以外については授業、諸活動等は通常通り実施します。