秋の宝珠尾根 2016年11月5日 15時39分 今日の出来事 大山のwebでは、鳥取県中部地震による宝珠尾根登山道の状況は問題ないということでしたが、実際に歩いて確認することにしました。 続きを読む 中の原ゲレンデを上り、宝珠山を目指します。ナナカマドが色づいています。登山道はまったく問題なしです。6合目あたりは紅葉の真っ最中ですが、例年に比べると鮮やかさはありません。上宝珠越より上部は紅葉は終わっています。ナナカマドの赤だけが、主張をしています。ダイセンキャラボクも赤い実を付け、「食べてくれ」と言わんばかりでした。ユートピア小屋から大休峠方面。紅葉しています。親指ピークも大丈夫そうです。帰りは奥宮を経由し、せっかくなので金門からの景色を臨みました。まあまあ紅葉しています。快晴で絶好の登山日和でした。大山寺周辺も、まるで上高地のような人々の賑わいでした。登山道調査はまったく問題なく、ただの紅葉狩りとなりました。夏山登山道は、渋滞だったでしょうね。 閉じる