各種証明書について

本校では次の各種証明書を発行しています。

①在校生対象
②卒業生対象


⇩  の順に掲載しています。

事務室より

奨学金の御案内(9/14更新)

2021年9月14日 15時30分
お知らせ

簡単に概要をまとめていますので、下記ファイルおよびリンク先のホームページをご確認ください。

【全学年向け】
 名  称 似鳥国際奨学財団奨学金(高校在学中)
 団  体  名 公益財団法人似鳥国際奨学財団
 募集期間 令和3年11月2日(火)まで 各自オンラインでエントリー
 H    P 似鳥国際奨学財団ホームページ
 教室掲示 奨学金の御案内(似鳥・進学に係る奨学金).pdf

 ≪進学に係る奨学金等一覧≫
 案内:大学等進学に係る主な奨学金等のご案内(令和3年8月追加掲載).pdf
 H  P:育英奨学室ホームページ

教育財産(体育施設)の使用許可申請について(ご案内)

2021年9月10日 11時43分

開放施設 鳥取県立米子西高等学校 第一体育館、グラウンド
開放期間 令和3年10月1日(金)~令和4年3月31日(木)
      第一体育館 午後7時30分から午後10時までの時間内
            (週1日)
       グラウンド 土、日曜及び祝日のうち希望する日
問合せ先 鳥取県立米子西高等学校 事務室
     電話0859-22-7421
受付時間 平日午前8時30分から午後4時30分まで(土、日、祝日除く)

詳しくは別添の案内をご覧ください。(申請に必要な様式は以下をご確認ください)


2021.10-2022.3 学校体育施設使用許可申請のご案内 .pdf

奨学金等の御案内(7/28更新)

2021年7月28日 11時00分
お知らせ

簡単に概要をまとめていますので、下記ファイルおよびリンク先のホームページをご確認ください。

①名  称 長谷育英奨学生
 団  体  名 公益財団法人長谷育英奨学会
 提出期限 令和3年9月17日(金) 米子西高校事務室
 H    P 長谷育英奨学会ホームページ
 教室掲示 長谷育英奨学金案内ポスター.pdf
 そ  の  他 本校が定めた提出期限を厳守してください。

②名  称 令和4年度(第1回)鳥取県学生寮
 団  体  名 公益財団法人鳥取県育英会
 提出期限 令和3年9月22日(水) 米子西高校事務室
 H    P 鳥取県育英会ホームページ
 教室掲示 鳥取県学生寮案内ポスター.pdf
 そ  の  他 本校が定めた提出期限を厳守してください。

「奨学給付金」の年額給付及び第2回申請について

2021年7月15日 17時00分
お知らせ

 鳥取県高校生等奨学給付金の年額給付及び第2回申請について受付を開始します。
 また、新型コロナウイルス感染症による家計急変世帯の7月申請(年額給付・第2回申請)についても受付を開始します。

【提出期限】 7月28日(水) 米子西高校事務室まで
 ※新型コロナウイルス感染症により、令和3年7月以降に
  家計が急変した世帯の方の申請は11月まで随時受け付けます。

 教室掲示:奨学給付金(年額給付・第2回申請)の御案内.pdf

詳しくは案内(チラシ)及びホームページをご覧ください。
01チラシ.pdf
02チラシ.pdf
育英奨学室ホームページ

併せて「子育て世帯生活支援特別給付金」についてご案内します。
詳細は、お住いの市区町村にお尋ねください。
子育て世帯生活支援特別給付金のご案内.pdf

鳥取県育英奨学生(大学等奨学資金)等募集の御案内

2021年7月6日 16時00分
お知らせ

 進学後に係る奨学金について概要をまとめています。
 下記ファイルおよびリンク先のホームページをご確認ください。

【3年向け】
①名  称 鳥取県育英奨学生(大学等奨学資金)
 団  体  名 鳥取県教育委員会事務局 育英奨学室
 提出期限 令和3年8月27日(金) 米子西高校事務室まで
      ※ 募集要項に記載の申請締切は令和3年9月6日(月)と
       なっていますが、本校への提出締切は、令和3年8月
       27日(金)までとします。
      ※ 不備があった場合は修正等が必要になり、返却すること
       がありますので、提出期限を上記のとおりに設定してお
       ります。
 H    P 育英奨学室ホームページ

②名  称 日本学生支援機構第二種奨学金(海外)
      ※海外大学進学希望者向け
 団  体  名 独立行政法人日本学生支援機構
 提出期限 令和3年9月10日(金) 米子西高校事務室まで
 H    P 日本学生支援機構ホームページ

 配布資料 3年次生のみなさんへ.pdf
 教室掲示 鳥取県育英奨学生及び海外奨学金募集のお知らせ.pdf

鳥取県育英奨学生(高校在学中・緊急採用)募集の御案内

2021年6月9日 16時00分
お知らせ

鳥取県育英奨学生(高校在学中・緊急採用)の募集案内です。
募集要項をよく確認した上で、申し込んでください。

【募集時期】
  随時募集しています。
【提出先】
  米子西高等学校事務室
【注意事項】
  この奨学金は高校卒業後、返還しなければなりません。

詳しくはホームページをご覧ください。
鳥取県育英奨学生(高校在学中・緊急採用)募集の御案内.pdf
育英奨学室ホームページ

「奨学給付金」の新入生に対する一部早期給付について

2021年5月26日 15時35分
お知らせ

「鳥取県高校生等奨学給付金」の新入生に対する一部早期給付のお知らせです。

 新入生に対する一部早期給付(4~6月分相当額)を希望される世帯は、世帯区分に応じた書類を期限までに提出してください。
 なお、全額給付を受ける場合は、7月に2回目(7~3月分相当額)の申請が必要になります。
 ※チラシは一年次生全員に配布しています。

【提出期限】6月18日(金) 米子西高校事務室まで

奨学給付金一部早期給付の御案内(1年).pdf

詳しくは案内(チラシ)及びホームページをご覧ください。
チラシ①.pdf
チラシ②.pdf
育英奨学室ホームページ

琴浦町未来人材奨学金返還支援事業の御案内

2021年5月26日 15時30分
お知らせ

 琴浦町未来人材奨学金返還支援事業についてお知らせします。

【対象者】
 次のいずれにも該当される方
 (1)奨学金の貸与を受けており、返還の予定か又は返還中の者
 (2)鳥取県内の対象業種に正規雇用で就職すること
 (3)琴浦町に定住すること
  ※鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金の認定を受けていること

 詳細は、下記のチラシや琴浦町のホームページをご確認ください。
 琴浦町未来人材奨学金返還支援事業チラシ.pdf
 琴浦町ホームページ

高等学校等就学支援金の提出について

2021年5月25日 16時16分
≪就学支援金制度とは≫
全ての意志ある高校生が安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、授業料に充てるための高等学校等就学支援金を支給し、家庭の教育費負担を国が支援する制度です。 
※所得制限があります。※生徒や保護者が直接受け取るものではありません。

≪授業料≫
全日制 月額9,900円

≪対象者≫
月の初日に高等学校に在籍している者
ただし次のいずれかに該当する者は、支給が受けられません。
・保護者等の市町村民税の課税所得額(課税標準額)×6%から市町村民
 税の調整控除額を引いた額が30万4,200円以上の者 等

現在の認定状況

意向

 

提出書類

 

該当者のみ

認定

 

引き続き受給したい

保護者・課税地等確認書(緑色用紙)

 

前回申請から保護者に変更があった場合

左記に該当する場合のみ追加

高等学校等就学支援金 収入状況届出書(様式第1号(その1))

上記のうち、保護者変更等によりマイナンバー未提出の者がいる場合

左記に該当する場合のみ追加

個人番号カード(写)等貼付台紙(未提出の保護者分

辞退

不受給申出書

不認定

又は

不受給

 

申請したい

受給資格認定申請書 及び 個人番号カード()等貼付台紙

辞退

不受給申出書


【注意】個人番号カード(写)等貼付台紙の提出について
① 保護者等の個人番号(※)が記載された以下いずれかを貼付してくだ
  さい。
 ・個人番号カード裏面の写し
 ・通知カード表面の写し
  (個人番号カード(写)等貼付台紙の注)②に該当する場合に
   限る)
 ・個人番号記載の住民票(原本または写し) 
 ※個人番号は保護者のもので生徒の個人番号ではありません
                                         
② 保護者等が個人番号カード(写)等貼付台紙を提出する際は、必ず写真
  付きの本人確認書類(免許証等)を併せて御提示ください

 提出期限:令和3年6月2日(水)
 提 出 先:事務室


 


令和3年度の授業料及び学校徴収金の納付について

2021年5月20日 10時41分

 令和3年度の授業料及び学校徴収金の納付のお知らせです。

 2年次生及び3年次生については、令和3年4月26日(月)より開始しておりますが、1年次生については令和3年5月26日(水)より振替を開始します。
 金額及び振替日は掲載資料をご確認ください。
 窓口納付希望者には納付書を郵送しますので、納付期限までに金融機関窓口で納付をお願いします。

 なお、掲載資料は生徒を通じて配布しております。
【全学年】令和3年度授業料及び学校徴収金の納付について(通知).pdf