新型コロナウイルス感染症対策に係る春休み中の留意点について
2020年3月26日 21時36分生徒の皆さんへ
本日から明日まで、学年末休業日(春休み)期間中の学習会を開催し、約200名の生徒が学習に取り組んでいるところですが、新型コロナウイルス感染症に関しては、全国的にも危機感が高まっている状況ですので、再度、3月19日に掲載した注意事項に加えて、以下の点についても注意をお願いします。
・感染しやすい環境(密閉空間、人混み、近距離での大きな声での会話等)を避けることや、手洗いや咳エチケットの徹底など、自ら考えて感染防止に努める行動をとること。
・学校において各所に掲示等を行った「正しい手の洗い方」や咳エチケットを家族等にも伝え、家庭でも実践すること。
・ 密閉空間で換気が悪く、手の届く距離に多くの人がいて、近距離での会話や発声があるような場所(カラオケボックスやライブハウスなどやイベント等)には参加しないこと。
・今後もマスク不足が想定されることから、 備蓄等が少ない場合等は、インターネット等を参考に手作りマスクを作成するなど新学期に向けた準備を行っておくこと。