 |  |
書道パフォーマンス | 筝曲部演奏 |
式典の前に、オープニング・記念演奏が行われました。吹奏楽部の演奏する「シンボル・プレリュード」にあわせて、書道部が華麗な書道パフォーマンスを披露しました。また、筝曲部が幻想的な曲「浪漫舞流」を演奏しました。
 |  |
校長式辞 | 生徒会長挨拶 |
続いて式典が、佐伯啓子鳥取県教育委員をはじめとする約100人の来賓・招待者と、職員・生徒・同窓生・保護者などあわせて約千百人が参列して行われました。式典はオープニングの書道部の作品をステージ中央に掲げ、杉原美香氏(83期卒)の司会で進められました。亡くなった方への黙とう、校長式辞、同窓会長挨拶、来賓祝辞、生徒代表挨拶、感謝状贈呈が行われ、終わりに校歌を高らかに斉唱しました。
 |  |
安部氏講演 | 安部氏作品展 |
続いて創作人形作家の安部朱美氏(61期卒)による記念講演「人形に想いを込めて~縁は繋がる~」が行われました。人と人との繋がりを深く考え、今後の自分の生き方を見つめなおす良い機会になりました。
 |
イモトアヤコ氏 |
記念講演のあと、サプライズゲストとしてタレントのイモトアヤコ氏(97期卒)が登場しました。生徒には事前に知らせていませんでしたので、会場は大興奮。30分ほどでしたが質問コーナーもあり、イモトさんの人柄にふれ、楽しい時間となりました。
厳粛さと、華やかさと、楽しさがあって素晴らしい式典だったと多くのお褒めの言葉をいただきました。記憶に残る創立110周年記念式典となりました。