日誌

新学期がスタートしました

2023年4月12日 10時00分

 今日から新しい学年となりました。明日の入学式で38名の新入生を迎え、全校で269名の児童数となります。7名の転入職員を加えた29名の全職員が一丸となって児童一人一人の力を伸ばすよう東郷小学校教育の推進に取り組んでまいりたいと思います。

 学校と保護者は子育てのパートナーです。もし気がかりなことがありましたら、どうぞ遠慮なく相談してください。お子さんの成長のために信頼される学校づくりのために、どうすれば良いかを一緒に考えていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

校長 福田 早由里

令和5年4月からの新型コロナウイルス感染予防にかかるお願い 

〇湯梨浜町教育委員会の通知のもと、新型コロナウイルス感染症が第5類に移行し、湯梨浜町教育委員会から新たな通知が発出されるまでの間、主に次のよう対応することとします。

<入学式>~入学される保護者・児童の皆さんへ~

・新入学児童・・マスクの着用は求めません。

・保護者・・マスクの着用にご協力ください。

・職員、在校生・・マスクを着用します。

<学校教育活動>

〇マスク

・児童・・マスクの着用を求めないことを基本とします。ただし、「感染リスクが比較的高い学習活動」の実施に当たっては、場面に応じて、感染防止のため着用を求めることもありますので、毎日マスクの持参をお願いします。スクールバス乗車中、給食時間(準備時間等)は必ずマスクを着用します。

・保護者・・参観日等、たくさんの方が集まられる際には着用にご協力ください。

・職員・・・着用します。

〇手指消毒、換気等、これまで行ってきた感染防止対策は継続します。

ご不明な点がありましたら、町教育委員会までお問い合わせください。

よろしくお願いします。