バスケ女子 準決勝72-33 西中
決勝 75-33 河北中 優勝
水泳 女子総合 優勝 男子総合 2位
テニス女子 吉本・田中ペア 優勝 県総体出場
男子 敗退
サッカー 0-1 東中
3位決定0-0 河北中 県総体出場
野球 決勝 3-1 三朝・久米・倉西 優勝 県総体出場
バドミントン シングルス 音田 9位 県総体出場
ダブルス 兼重・西岡ペア 7位 県総体出場
卓球 シングルス 戸羽 優勝 山田 3位 県総体出場
バレー 2-0 東伯中
準決勝 0-2 ペアーズ
代表決定0-2 鴨川 3位
剣道 団体戦 予選リーグ(2勝1敗 2位通過)
3-2河北中、3-1倉吉西中、1-4北条中
3位決定戦 敗退4位
個人戦 高橋 3位 谷口 ベスト8 県総体出場
バレー 2-0 倉吉東中
2-0 大栄中 明日決勝トーナメント
バスケ女子 139-16 三朝中 明日準決勝
バスケ男子 42-77 赤碕中・東伯中 敗退
柔道男子個人 丹波 1位 県総体出場
女子個人 西村 2位 県総体出場
野球 4-3 東伯中・赤碕中 明日決勝
ソフトボール 13-15 河北中 2位 県総体出場
サッカー 4-2 西中
6-0 合同
卓球女子
団体 予選リーグ3-0久米中、 2-3大栄中
決勝トーナメント3-2北条中、2-3大栄中 2位 県総体出場
卓球男子
団体 予選リーグ 1-3久米中、0-3大栄中、3-2西中 敗退
バドミントン 予選リーグ 0-3ハワイ、3-0北条中
準々決勝 2-1東伯JSC
準決勝 1-2UNITE
3位決定 3-0東伯中 3位 県総体出場
ソフトテニス女子 団体 優勝 県総体出場
写真とソフトテニス男子 団体の結果はしばらくお待ちください。
6月3日(火)、本日は週末に開催される中部総体に向けて激励会が行われました。出場する各部が大会にかける意気込みを語ってくれました。どの部も目標を述べるとともに、湯梨浜中としての行動(挨拶やマナー等)も意識していることがよく伝わってきました。実際に大勢の前で大きな声であいさつをした部の生徒もたくさんいて、本当に頼もしく思いました。選手であったり応援であったりと役割はいろいろあると思いますが、湯梨浜中の名前を背負い力を存分に発揮してきてください。がんばれ!湯梨浜中!!
※大会の結果も、このページでお知らせする予定です。

















6月1日(日)、エースパック未来中心で「サマーブラスコンサート」が開催されました。湯梨浜中は、三朝中学校との合同によるマーチ「メモリーズ・リフレイン」と「高嶺の花子さん」の2曲を演奏しました。また、午前の最後にあった中部の中学生による合同演奏では、湯梨浜中からも数名の生徒が参加し2曲を演奏しました。たくさんの楽器で迫力ある演奏であったり強弱を上手につけ流れるような演奏であったりと、思わず聴き入ってしまいました。吹奏楽部のみんな、本当にお疲れさまでした。楽しませていただきました。ありがとう!!



5月28日(水)に「ゆりはま地域未来塾」が開催されました。これは、水曜日の放課後の時間に1年生を対象として、基礎学力や学習習慣の定着をねらい地域の教員OB等のサポートにより行われるものです。この日は30名くらいの生徒が集まり、数学の問題を解いたりわからないところを質問したりしました。努力の積み重ねが大きな力となります。みんな、がんばれ!!

5月28日(水)、湯梨浜カレーPROJECTの打ち合わせが本校でありました。以前にもお知らせしましたが、これは中学生が仕入れ・調理・広報・接客等の役割分担をし、11月8日に予定している完成披露会に向けておいしいカレーを開発していく取り組みです。第2回目となる今回は、湯梨浜町の自然や産業、文化などについてその特徴をまとめていました。これからどんどんとカレーの完成に向けて進んでいきます。


取材も受けました!

昨日に続いて、部活動参観日の様子をお伝えします。どの部も楽しくかつ真剣に取り組んでいます。










5月23日(金)は部活動参観日でした。この日は授業後の時間帯に保護者の方々においでいただき、部活動に参加している生徒の姿を参観していただきました。来校された保護者の皆様、お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございました。短時間ではありましたが、普段の練習する姿をしっかりと見ていただけたことと思います。部として一つの目標に向かって一生懸命取り組むことは素晴らしいことです。ぜひ、ご家庭でも部活動の話をしていただければと思います。
※活動の様子は、明日も掲載します。










