【定時制】1年生原木シイタケの栽培
2025年1月21日 14時57分1月16日(木)、定時制課程「農業と環境」の授業を選択している1年次生が、原木シイタケの仮伏せを行いました。まず、11月にほだ木となるクヌギの木を伐採して、切り出しました。そして先週、ほだ木に種菌を植え付ける植菌作業を行いました。さらに今回、ほだ木を竹林に仮伏せしました。およそ2年後には、今回植菌したほだ木からシイタケが収穫できることでしょう。
1月16日(木)、定時制課程「農業と環境」の授業を選択している1年次生が、原木シイタケの仮伏せを行いました。まず、11月にほだ木となるクヌギの木を伐採して、切り出しました。そして先週、ほだ木に種菌を植え付ける植菌作業を行いました。さらに今回、ほだ木を竹林に仮伏せしました。およそ2年後には、今回植菌したほだ木からシイタケが収穫できることでしょう。