鳥取県立米子白鳳高等学校
トップページ
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
聴講生の方へ
白鳳トピックス
お知らせ
学校紹介
学校概要
校長より
沿革
教育理念
学校評価
使用教科書
校歌・校章
アクセス・地図
課程
定時制課程
通信制課程
入試情報
新規入学
転編入試験
聴講
進路
進路情報
奨学金
教育相談
行事予定
部活動
TEAS
英語CAN-DOリスト
いじめ防止基本方針
事務室より
証明書の発行
事務室
修学支援制度
証明書の発行
定期券
公告・募集
ログイン
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
沿 革
平成16年
(2004)
10月8日
西部新高校設置に伴う施設設備整備事業9月補正予算可決
11月1日
西部新高校設置準備室開設
11月4日
校名「鳥取県立米子白鳳高等学校」選出
12月17日
鳥取県立高等学校設置条例の一部改正について可決
平成17年
(2005)
1月1日
鳥取県立米子白鳳高等学校設置
定時制課程
(昼間)総合学科、
通信制課程
普通学科
所在地 鳥取県西伯郡淀江町福岡24
初代校長 小鉄治人 着任
1月12日
校章
、
校歌
制定
3月31日
米子市・淀江町合併
所在地 鳥取県米子市淀江町福岡24
4月1日
鳥取県立米子白鳳高等学校開校
4月9日
開校式典、第1回入学式挙行
平成18年
(2006)
2月10日
PTA設立
4月1日
通信制課程 単位制に移行
定時制・通信制 聴講制度導入
平成19年
(2007)
3月15日
実習棟完成
平成20年
(2008)
2月29日
コモンホール完成
平成22年
(2010)
2月20日
体育館耐震改修完成
平成24年
(2012)
11月30日
管理特別教室棟耐震改修完成
平成25年
(2013)
11月30日
教室棟耐震改修完成
平成26年
(2014)
11月11日
創立10周年記念式典
平成27年
(2015)
3月15日
外トイレ・シャワー室完成
平成31年
(2019)
3月22日
部室棟完成
令和6年
(2024)
12月5日
創立20周年記念式典