【お知らせ】緊急事態宣言後の学校の対応方針について

2020年4月9日 08時52分

 鳥取県教育委員会より以下のとおり緊急事態宣言後の学校の対応方針が示されましたのでご承知いただくとともに、保護者の皆様におかれましては御協力いただきますようお願いいたします。
 
緊急事態宣言への対応方針
・緊急事態宣言が出された日以降に、当該都道府県から転校してきた生徒については、出席停止とする。
・出席停止の期間は、当該都道府県に居住していた日の翌日から起算して14日間とする。

学校の衛生管理の徹底
・手洗いの徹底やドアノブなど児童生徒が手を触れる箇所やボールなど共用物品の消毒
・1時間に5~10分程度のこまめな換気、密集しない空間確保の工夫、近距離での会話や発声等を避ける等、3つの密(密閉、密集、密接)の回避

保護者の皆様への協力依頼
・家庭から学校に送り出す際の健康観察の徹底(登校前の検温、発熱等風邪症状や味覚・嗅覚の異常等体調不良の場合は登校を控える 等)
・教室等の換気(窓開放)に伴う肌寒さに備えた服装、マスクの着用等の配慮 
・帰宅時、食事前などこまめな手洗いの徹底
・人が集まる場所への外出をできるだけ控える

【参考】鳥取県教育委員会関連HP
    →
https://www.pref.tottori.lg.jp/kyouiku/

【参考】鳥取県新型コロナウィルス感染症特設サイト
    →https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/