あおむしからさなぎへ
2022年5月24日 12時28分3年の理科では、モンシロチョウの成長について学習します。
今日は気温がぐんぐん上がってきたので、日陰でじっくりと観察をしていました。
暖かい日が続いたので、あおむしも大きく育って、何匹かさなぎになっていました。
さあ、「さなぎになってから羽化するまでに」何日かかるのでしょうか?
キャベツの葉の裏から飛び立つ日まで、しっかりと見守りたいと思います。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
3年の理科では、モンシロチョウの成長について学習します。
今日は気温がぐんぐん上がってきたので、日陰でじっくりと観察をしていました。
暖かい日が続いたので、あおむしも大きく育って、何匹かさなぎになっていました。
さあ、「さなぎになってから羽化するまでに」何日かかるのでしょうか?
キャベツの葉の裏から飛び立つ日まで、しっかりと見守りたいと思います。