人権教育講演会「インターネットとのつきあい方」
2022年10月12日 17時23分本日の人権教育参観日、保護者の皆さんには多数おいでいただき、ありがとうございました。各学年で、人権教育の授業参観をしていただきました。
また、「親子で考えるインターネットとのよりよいつきあい方」と題して、県インターネット教育推進員の垣本さんを講師にお迎えして、人権教育講演会を開催しました。4年生以上は、保護者の皆さんと一緒に話を聞きました。1~3年生は、教室でオンライン視聴をしました。
以前にも、学校だより等で警鐘を鳴らしてきた内容です。それにしても、YouTube視聴に年齢指定があるとは知りませんでした。「13歳以上」だそうです。オンラインゲームもAからZまでのレベルがあるそうです。子ども任せにせず、しっかりと親チェックが必要だそうです。