重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

反比例・xとyの関係

2022年11月29日 09時19分

6年生の算数は、「反比例」の学習をしています。

2つの変数であるxとyの関係について、まずは表を作って調べていました。そして、xとyの関係を式に表します。xとyの仲立ちをしてくれるのが、定数(きまった数)です。

今日は、「y=24÷x」と「y=400÷x」という式で表現することができました。比例の時はかけ算でしたが、反比例ではわり算になりました。この関係性をしっかりとつかんでほしいと思います。

6年反比例 (1)_R6年反比例 (2)_R6年反比例 (3)_R