玄関の木もスッキリ解明!
2021年4月16日 08時46分これまた、スッキリ判明いたしました!
玄関前の大きな木の名前です。
ネット検索でいろいろと調べ、一旦は「アオダモ」だと思っていたのですが…。
野球のバットにも使われる、有名な名前だと判断していたのですが…。
イチローが使っていたバットで有名になりましたが…。
なんと、木の根元に名前が書いてありました。
「八東中卒業生 還暦記念植樹」と堂々と明記されています。
木の名は、「トネリコ」でした。
以下、トネリコの情報です。
・本州中部以北に見られる落葉樹。かつて関東や中部地方の稲作地ではハンノキなどと同様に本種を水田の稲架けに用いた。庭木として使われることは稀だが、4月~5月にかけて咲く円錐状の白い小花に観賞価値があるとして植栽されることもある。
・トネリコの材は緻密かつ柔軟であるため、アオダモなどとともに野球用バットや農具を作るのに使われる。
・類種のセイヨウトネリコ(イギリス原産)やアメリカトネリコ(アメリカ原産)はアッシュと呼ばれ、楽器や英国製の高級ステッキに使われる。
これまた、すごく勉強になりました。
いくつになっても、「知的好奇心」を大事にしたいと改めて実感です。
この木の花は、ずいぶん変わっています。